金曜は本当はモダマスシールドに参加したかったが、東名が事故で渋滞してたから
昼飯食べてから会場へ行ってモダマスドラフトで1没。
土曜は本選で4-4-1。
日曜はぶらぶらしながらドラフト2回で1没、2没。
Masterpiece引いたけど弱者の石でちょっと残念な気持ちになった。
ホテルは近くて駐車場無料で朝食付きで安くて良かった。
デッキは色マナに思ったより苦労したのと土地引きすぎた。
タコが強さの7割ぐらい占めてた。長期間貸してくれたP氏に感謝。
4 緑地帯の暴れ者
2 牙長獣の仔
3 道路の召使
4 通電の喧嘩屋
4 ならず者の精製屋
4 逆毛ハイドラ
4 老いたる深海鬼
4 霊気との調和
2 顕在的防御
2 ショック
4 畜霊稲妻
1 スカイソブリン
22 土地
昼飯食べてから会場へ行ってモダマスドラフトで1没。
土曜は本選で4-4-1。
日曜はぶらぶらしながらドラフト2回で1没、2没。
Masterpiece引いたけど弱者の石でちょっと残念な気持ちになった。
ホテルは近くて駐車場無料で朝食付きで安くて良かった。
デッキは色マナに思ったより苦労したのと土地引きすぎた。
タコが強さの7割ぐらい占めてた。長期間貸してくれたP氏に感謝。
4 緑地帯の暴れ者
2 牙長獣の仔
3 道路の召使
4 通電の喧嘩屋
4 ならず者の精製屋
4 逆毛ハイドラ
4 老いたる深海鬼
4 霊気との調和
2 顕在的防御
2 ショック
4 畜霊稲妻
1 スカイソブリン
22 土地
3/12のタキソウでのPPTQ
2017年3月13日 TCG全般 コメント (1)GP前に練習したいなと思って調べたら日曜日にタキソウのスマキンで
PPTQがあると判明。ちゃんと9時に起きて出発した。
勝ってしまったら俺のFNM3-0デッキが広まってしまうなあ等と考えごとしてたら
155号線から伊勢湾岸の側道に行くつもりが間違えて豊田南IN。0回戦負け。
410円はらって豊田東で降りて、豊田のディーラー寄ったりなんだりしながら
帰りにPPTQ覗いてみたら機体多そうだった。
ラーメン食べて帰った。
PPTQがあると判明。ちゃんと9時に起きて出発した。
勝ってしまったら俺のFNM3-0デッキが広まってしまうなあ等と考えごとしてたら
155号線から伊勢湾岸の側道に行くつもりが間違えて豊田南IN。0回戦負け。
410円はらって豊田東で降りて、豊田のディーラー寄ったりなんだりしながら
帰りにPPTQ覗いてみたら機体多そうだった。
ラーメン食べて帰った。
飲み込む炎が2点・3点をどっちでも選べると勘違いしてた。強さが5割減。
赤青:氷の中の存在をひっくり返しつつ焼きたい
4 傲慢な新生児
4 ショック
3 稲妻の斧
4 熱錬金術師
4 氷の中の存在
4 焼夷流
4 予期
1 ただの風
4 癇癪
4 飲み込む炎
2 バラルの巧技
9 山
5 島
4 青赤ファストランド
4 進化する未開地
赤黒:1マナ3点火力・3点ドレイン3種で吸い上げて焼きたい。蛮行3枚足りない
4 傲慢な新生児
4 ゴンティの策謀
4 熱錬金術師
4 集団的蛮行
4 焼夷流
4 血管の施し
4 癇癪
4 飲み込む炎
2 集団的抵抗
2 ゴブリンの闇住まい
9 山
7 沼
4 進化する未開地
4 赤黒バトルランド
赤青:氷の中の存在をひっくり返しつつ焼きたい
4 傲慢な新生児
4 ショック
3 稲妻の斧
4 熱錬金術師
4 氷の中の存在
4 焼夷流
4 予期
1 ただの風
4 癇癪
4 飲み込む炎
2 バラルの巧技
9 山
5 島
4 青赤ファストランド
4 進化する未開地
赤黒:1マナ3点火力・3点ドレイン3種で吸い上げて焼きたい。蛮行3枚足りない
4 傲慢な新生児
4 ゴンティの策謀
4 熱錬金術師
4 集団的蛮行
4 焼夷流
4 血管の施し
4 癇癪
4 飲み込む炎
2 集団的抵抗
2 ゴブリンの闇住まい
9 山
7 沼
4 進化する未開地
4 赤黒バトルランド
宿命の決着デッキでスタンダードショーダウンへ参戦。
無事3-0してパックゲット。特製パックからはタミヨウ。
先週は赤緑エネルギーで1-2だったけどWooded Bastion。引きが強い。
1R ジャンド昂揚
G1 4T目に熱病の幻視貼って勝ち
G2 3T目、5T目に熱病の幻視と宿命の決着を抜かれて負け
G3 2T目精神背信の返しに熱病の幻視をトップ、次も幻視をトップして勝ち
2R 霊気貯蔵器
G1 3T目に熱病の幻視貼って勝ち
G2 50点まで回復されて投了。計算したら40点与えてた。70点ゲインされたのか(白目
G3 サイドした罪を誘うものでビートして火力で締めて勝ち
3R 赤青
G1 熱錬金術師と嵐追いの魔導士を裁き、熱病の幻視貼って火力を投げ込んで勝ち
G2 お互い幻視を貼って宿命の決着がスタン最強火力となって勝ち
熱病の幻視デッキかな。
無事3-0してパックゲット。特製パックからはタミヨウ。
先週は赤緑エネルギーで1-2だったけどWooded Bastion。引きが強い。
1R ジャンド昂揚
G1 4T目に熱病の幻視貼って勝ち
G2 3T目、5T目に熱病の幻視と宿命の決着を抜かれて負け
G3 2T目精神背信の返しに熱病の幻視をトップ、次も幻視をトップして勝ち
2R 霊気貯蔵器
G1 3T目に熱病の幻視貼って勝ち
G2 50点まで回復されて投了。計算したら40点与えてた。70点ゲインされたのか(白目
G3 サイドした罪を誘うものでビートして火力で締めて勝ち
3R 赤青
G1 熱錬金術師と嵐追いの魔導士を裁き、熱病の幻視貼って火力を投げ込んで勝ち
G2 お互い幻視を貼って宿命の決着がスタン最強火力となって勝ち
熱病の幻視デッキかな。
そろそろ通販するためにプレリ3回とドラフト3回分のカード整理。
<デッキ案1>
4 ケッシグをうろつくもの
4 導路の召使い(4枚不足)
4 牙長獣の仔(2枚不足)
4 通電の喧嘩屋(4枚あった)
4 ラスヌーのヘリオン(2枚不足)
4 高速配備車(2枚不足)
4 畜霊稲妻(2枚不足)
4 顕在的防御(2枚不足)
1 エンジン始動
1 アーリン・コード
3 生命の力、ニッサ
23 土地
うろつくものが見つからない。白に比べて1マナが薄くて微妙な気がしてきた。
<デッキ案2>
4 流電砲撃
4 棚卸
4 ただの風
4 焼夷流
4 霊魂破
4 癇癪
4 集団的抵抗
4 宿命の決着(1枚不足)
4 熱病の幻視
24 土地
幻視で手札を貯めて抵抗と決着で捨てたい。
ランプニッサはデッキがまとまらない。
<デッキ案1>
4 ケッシグをうろつくもの
4 導路の召使い(4枚不足)
4 牙長獣の仔(2枚不足)
4 通電の喧嘩屋(4枚あった)
4 ラスヌーのヘリオン(2枚不足)
4 高速配備車(2枚不足)
4 畜霊稲妻(2枚不足)
4 顕在的防御(2枚不足)
1 エンジン始動
1 アーリン・コード
3 生命の力、ニッサ
23 土地
うろつくものが見つからない。白に比べて1マナが薄くて微妙な気がしてきた。
<デッキ案2>
4 流電砲撃
4 棚卸
4 ただの風
4 焼夷流
4 霊魂破
4 癇癪
4 集団的抵抗
4 宿命の決着(1枚不足)
4 熱病の幻視
24 土地
幻視で手札を貯めて抵抗と決着で捨てたい。
ランプニッサはデッキがまとまらない。
土曜日、刈谷スマキン。中隊3、緑黒(赤)昂揚3、バーン2という酷い環境。
1R バント中隊 ○××
2R ジャンド昂揚 ○○
3R 緑黒昂揚 ××
番外 赤青バーン ×○×
土地を引かないか引きすぎて負けることが多かったので苦しめる声を追加して
日曜日も刈谷スマキンへ。今日は色々いた。
1R スルタイ昂揚 ○○
2R 青単エルドラージ ××○○○
3R 赤緑昂揚ランプ ○○××○
実質優勝。
デッキ
4 熱錬金術師
4 ゴブリンの闇住まい
4 稲妻の斧
3 焼夷流
2 苦しめる声
1 反逆の行動
1 正気の欠片
4 癇しゃく
4 血管の施し
4 極上の炎技
4 集団的抵抗
1 紅蓮術師のゴーグル
4 燻る湿地
4 沼
16 山
3マナ大渋滞かなと思ったけど、集団的抵抗は4マナみたいなものだから
問題なかった。
基本的に熱錬金術師が生き残れば勝てる。
チャンドラも入れたいけど枠が足りない。
1R バント中隊 ○××
2R ジャンド昂揚 ○○
3R 緑黒昂揚 ××
番外 赤青バーン ×○×
土地を引かないか引きすぎて負けることが多かったので苦しめる声を追加して
日曜日も刈谷スマキンへ。今日は色々いた。
1R スルタイ昂揚 ○○
2R 青単エルドラージ ××○○○
3R 赤緑昂揚ランプ ○○××○
実質優勝。
デッキ
4 熱錬金術師
4 ゴブリンの闇住まい
4 稲妻の斧
3 焼夷流
2 苦しめる声
1 反逆の行動
1 正気の欠片
4 癇しゃく
4 血管の施し
4 極上の炎技
4 集団的抵抗
1 紅蓮術師のゴーグル
4 燻る湿地
4 沼
16 山
3マナ大渋滞かなと思ったけど、集団的抵抗は4マナみたいなものだから
問題なかった。
基本的に熱錬金術師が生き残れば勝てる。
チャンドラも入れたいけど枠が足りない。
今こそORIチャンドラ
2016年7月28日 TCG全般使おうと思ったけど、2/3まみれとソーサリー除去のせいで殴れない。
反射されるとそのまま負けそう。
ということで結論、熟練金術師のが強い。
反射されるとそのまま負けそう。
ということで結論、熟練金術師のが強い。
通販のための不足枚数確認
<深夜プレリ>
1 完成態の講師
1 地獄の樹
1 爪の群れのウルリッチ
1 墓所破り
1 集合した頭目
1 神の導き
1 ネファリアの月ドレイク
1 古き知恵の賢者
1 苦渋の破棄
<2-1景品>
1 爪の群れのウルリッチ
1 波止場の潜入者
1 久遠の闇からの誘引
<土曜プレリ>
1 ウルヴェンワルドの観察者
1 ギザとゲラルフ
1 血の間の僧侶
1 シガルダの助け
1 ハンウィアーの要塞
1 秘蔵の縫合体
1 十三恐怖症
<3-0景品>
1 地獄の樹
1 ガイアー岬の療養所
<日曜プレリ>
1 実地研究者、タミヨウ
1 異端聖戦士、サリア
1 魂の聖別者
1 完成態の講師
1 性急な悪魔
1 集団的蛮行
1 悪魔の棲家の狼
1 死天狗茸の栽培者
<1-2景品>
1 ハンウィアーの守備隊
1 性急な悪魔
神話レア7枚でワンコイン以上がタミヨウだけで少し悲しい。
ギザとゲラルフは秘蔵の縫合体と組み合わさって気持ちいい動きをした。
優秀な墓地肥やしがあれば構築でも使えそう。
<深夜プレリ>
1 完成態の講師
1 地獄の樹
1 爪の群れのウルリッチ
1 墓所破り
1 集合した頭目
1 神の導き
1 ネファリアの月ドレイク
1 古き知恵の賢者
1 苦渋の破棄
<2-1景品>
1 爪の群れのウルリッチ
1 波止場の潜入者
1 久遠の闇からの誘引
<土曜プレリ>
1 ウルヴェンワルドの観察者
1 ギザとゲラルフ
1 血の間の僧侶
1 シガルダの助け
1 ハンウィアーの要塞
1 秘蔵の縫合体
1 十三恐怖症
<3-0景品>
1 地獄の樹
1 ガイアー岬の療養所
<日曜プレリ>
1 実地研究者、タミヨウ
1 異端聖戦士、サリア
1 魂の聖別者
1 完成態の講師
1 性急な悪魔
1 集団的蛮行
1 悪魔の棲家の狼
1 死天狗茸の栽培者
<1-2景品>
1 ハンウィアーの守備隊
1 性急な悪魔
神話レア7枚でワンコイン以上がタミヨウだけで少し悲しい。
ギザとゲラルフは秘蔵の縫合体と組み合わさって気持ちいい動きをした。
優秀な墓地肥やしがあれば構築でも使えそう。
準優勝したからデッキリスト。
4 白蘭の騎士
4 巡礼者の目
1 アンデッドの大臣、シディシ
1 保護者、リンヴァーラ
4 ナヒリ
2 炎呼びチャンドラ
1 ギデオン
4 荒野の確保
4 癇しゃく
2 チャンドラの誓い
2 床下から
2 次元の激高
2 隔離の場
2 稲妻の斧
1 苦渋の破棄
3 赤白ミシュラン
2 白黒ミシュラン
4 戦場の鍛冶場
2 燻る湿地
6 平地
4 山
3 沼
アド損しない土地サーチクリーチャーからナヒリにつないでマウント取って
トークンで押し込む想定で急遽作成し、そのまま参戦。
使った感想はナヒリは万能。エンチャ追放が意外と活躍した。
巡礼者の目は現役。昂揚と合わせても良さそう。PW触りにくいから餌食入れたい。
床下からはゲインが美味しい。あと、間違いなく土地はもう1~2枚いる。
4 白蘭の騎士
4 巡礼者の目
1 アンデッドの大臣、シディシ
1 保護者、リンヴァーラ
4 ナヒリ
2 炎呼びチャンドラ
1 ギデオン
4 荒野の確保
4 癇しゃく
2 チャンドラの誓い
2 床下から
2 次元の激高
2 隔離の場
2 稲妻の斧
1 苦渋の破棄
3 赤白ミシュラン
2 白黒ミシュラン
4 戦場の鍛冶場
2 燻る湿地
6 平地
4 山
3 沼
アド損しない土地サーチクリーチャーからナヒリにつないでマウント取って
トークンで押し込む想定で急遽作成し、そのまま参戦。
使った感想はナヒリは万能。エンチャ追放が意外と活躍した。
巡礼者の目は現役。昂揚と合わせても良さそう。PW触りにくいから餌食入れたい。
床下からはゲインが美味しい。あと、間違いなく土地はもう1~2枚いる。
デッキは赤緑ヴァラ。ミーナとデーンじゃないほう。
R1 マーフォーク
G1 相手が土地ばっか引いて勝ち
G2 土地4で止まって負け
G3 相手が土地ばっか引いて勝ち
R2 青トロン
G1 相手フルタップの5T目にスケープシフトして勝ち
G2 緑タイタンが通って勝ち
R3 死せる生
G1 相手の土地が2枚で止まって勝ち
G2 大祖始の遺産で一度墓地を綺麗にしてからのんびり土地伸ばして勝ち
モダンは先回に続き3-0な気がする。
相手の事故でばっか勝ってる感があるけど、事故らないデッキも強さのうちなのだ。
ちなみに4マナ帯は夫妻と狩り達が十分強いということが分かった。
刈谷がエルドラージに侵略されなければまだまだいけそう。
R1 マーフォーク
G1 相手が土地ばっか引いて勝ち
G2 土地4で止まって負け
G3 相手が土地ばっか引いて勝ち
R2 青トロン
G1 相手フルタップの5T目にスケープシフトして勝ち
G2 緑タイタンが通って勝ち
R3 死せる生
G1 相手の土地が2枚で止まって勝ち
G2 大祖始の遺産で一度墓地を綺麗にしてからのんびり土地伸ばして勝ち
モダンは先回に続き3-0な気がする。
相手の事故でばっか勝ってる感があるけど、事故らないデッキも強さのうちなのだ。
ちなみに4マナ帯は夫妻と狩り達が十分強いということが分かった。
刈谷がエルドラージに侵略されなければまだまだいけそう。
部族モダン神からヴァラにミーナとデーンをお勧めされたのでデッキを検討してみた。
あなたの各ターンに、あなたは追加の土地を1つプレイしてもよい。
(赤)(緑),あなたがコントロールする土地を1つ、オーナーの手札に戻す:クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それはトランプルを得る。
4/4
まず、追加の土地プレイができる。このことにより、実質土地伸ばしと言える。
ただし、4マナカードとそのまま入れ替えると、探検と役割が被って手札の土地が
尽きると思われる。そのため探検に代わるカードを入れる必要がある。
次に土地を戻してトランプル付与が出来る。これは海を貼られた土地を戻せるし、
構えてれば土地破壊も避けられるし、ヴァラと山6状態で2マナ3点火力となる。
かみ合わないとこは原始のタイタンにトランプル付与がまったく意味が無いってことだ。
なので他のカードは土地の出し入れとトランプル付与が効果的なカードが望ましい。
まず、2マナ域。ここには水蓮のコブラがぴったしだ。土地加速にならないがマナは
加速する。こいつが2体並べば、土地を出し入れしてもマナが減らない。
3体並んでFastbondがあれば無限マナだぞ!
ちなみにミーナとデーンが2体並んだら土地を2つ追加プレイできるのか?
と真面目に考えた。1分後ぐらいに伝説クリーチャーということを思い出した。
3マナで入れるとしたらクルフィックスの狩猟者かな。こいつは土地にもマナ加速に
ならないが、トップから土地をプレイ出来るので手札切れを防いでくれる。
高タフネスとゲインもなかなかだ。及第点、入るかは他のカード次第だ。
次に4マナ域。ミーナとデーンを入れた時点で、単体除去は諦める方針だ。
つまり相方は真面目な身代わり君で問題ない。
最後に6マナ域。原始のタイタンは外せない。次に問題なのは、土地を伸ばさず
マナを伸ばす水蓮のコブラが風景の変容と相性がよろしくないってことだ。
なのでここは思い切って風景の変容を外してしまおう。となるともういっそのこと
ランパン系をマナクリに変えても良くなって来るんだ。
ということで仮組み。
4 極楽鳥
4 ラノワールのエルフ
4 水蓮のコブラ
4 真面目な身代わり/クルフィックスの狩猟者
4 野生生まれのミーナとデーン
4 原始のタイタン
4 業火のタイタン
4 稲妻
4 四肢切断
4 溶鉄の尖峰、ヴァラクート
4 樹木茂る山麓
4 踏み鳴らされる地
2 魂の洞窟
6 山
4 森
1マナ余ることが多そうなので稲妻を入れてみる。
除去兼フィニッシャーとして業火のタイタンを追加。ついでの魂の洞窟もイン。
本当はトランプルと相性のいい墓所のタイタンにしようと思ったけど、ヴァラが
抜けるので我慢した。
・・・こいつは弱そうだ。旧スタンかな?
あなたの各ターンに、あなたは追加の土地を1つプレイしてもよい。
(赤)(緑),あなたがコントロールする土地を1つ、オーナーの手札に戻す:クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それはトランプルを得る。
4/4
まず、追加の土地プレイができる。このことにより、実質土地伸ばしと言える。
ただし、4マナカードとそのまま入れ替えると、探検と役割が被って手札の土地が
尽きると思われる。そのため探検に代わるカードを入れる必要がある。
次に土地を戻してトランプル付与が出来る。これは海を貼られた土地を戻せるし、
構えてれば土地破壊も避けられるし、ヴァラと山6状態で2マナ3点火力となる。
かみ合わないとこは原始のタイタンにトランプル付与がまったく意味が無いってことだ。
なので他のカードは土地の出し入れとトランプル付与が効果的なカードが望ましい。
まず、2マナ域。ここには水蓮のコブラがぴったしだ。土地加速にならないがマナは
加速する。こいつが2体並べば、土地を出し入れしてもマナが減らない。
3体並んでFastbondがあれば無限マナだぞ!
ちなみにミーナとデーンが2体並んだら土地を2つ追加プレイできるのか?
と真面目に考えた。1分後ぐらいに伝説クリーチャーということを思い出した。
3マナで入れるとしたらクルフィックスの狩猟者かな。こいつは土地にもマナ加速に
ならないが、トップから土地をプレイ出来るので手札切れを防いでくれる。
高タフネスとゲインもなかなかだ。及第点、入るかは他のカード次第だ。
次に4マナ域。ミーナとデーンを入れた時点で、単体除去は諦める方針だ。
つまり相方は真面目な身代わり君で問題ない。
最後に6マナ域。原始のタイタンは外せない。次に問題なのは、土地を伸ばさず
マナを伸ばす水蓮のコブラが風景の変容と相性がよろしくないってことだ。
なのでここは思い切って風景の変容を外してしまおう。となるともういっそのこと
ランパン系をマナクリに変えても良くなって来るんだ。
ということで仮組み。
4 極楽鳥
4 ラノワールのエルフ
4 水蓮のコブラ
4 真面目な身代わり/クルフィックスの狩猟者
4 野生生まれのミーナとデーン
4 原始のタイタン
4 業火のタイタン
4 稲妻
4 四肢切断
4 溶鉄の尖峰、ヴァラクート
4 樹木茂る山麓
4 踏み鳴らされる地
2 魂の洞窟
6 山
4 森
1マナ余ることが多そうなので稲妻を入れてみる。
除去兼フィニッシャーとして業火のタイタンを追加。ついでの魂の洞窟もイン。
本当はトランプルと相性のいい墓所のタイタンにしようと思ったけど、ヴァラが
抜けるので我慢した。
・・・こいつは弱そうだ。旧スタンかな?
GP名古屋で知り合いがガチに近いEDHデッキ複数と財布が入った鞄を置き引きされ、
やっちゃったなーと思ってたら、先週末から自分の旧スタンデッキが見つからない。
金曜日夜に自宅で友人とフリプ回したのが最後の記憶。
土日はGP会場へ持って行かなかった気がするので、家のどこかにあると思うのだが
これが見つからない。
モダンのヴァラデッキに入れ替える予定だった樹木茂る山麗を含めてフェッチ16枚とか
入ってて、なくなると結構痛い。
今週はデッキ探しがてら部屋の大掃除しよう。
フェッチ見つからなかったらエルドラージでFNM出ます!
皆さんもデッキ紛失、盗難にはご注意を。
やっちゃったなーと思ってたら、先週末から自分の旧スタンデッキが見つからない。
金曜日夜に自宅で友人とフリプ回したのが最後の記憶。
土日はGP会場へ持って行かなかった気がするので、家のどこかにあると思うのだが
これが見つからない。
モダンのヴァラデッキに入れ替える予定だった樹木茂る山麗を含めてフェッチ16枚とか
入ってて、なくなると結構痛い。
今週はデッキ探しがてら部屋の大掃除しよう。
フェッチ見つからなかったらエルドラージでFNM出ます!
皆さんもデッキ紛失、盗難にはご注意を。
刈谷スマキンは偶数週のFNMがモダンなので、しばらく白単を使ってたが、
そろそろ他のカード使いたくなってきたので、プロツアー見ながら以前使っていた
ヴァラクートを見直してみた。
大きな方針としては、前回同様に赤緑で行くか、青を足したコントールにするか、
黒か白を足して白日型にするかといこと。
しかし青コントールはクリコマ等がないので無し。
白日型はやっぱり青系のパーツが足りないので厳しい。
ということで結局赤緑にすることに。
まず、前回使っていたタイプはクルフィックスの狩猟者でライブラリトップから
土地を伸ばしていく構想だったけど、2T目マナ加速後の3T目の動きとしては
狩猟者が弱かったので、そこを見直すことに。
赤緑の3T目の4マナの動きは下記が考えられる。
1.土地伸ばし(爆発的植生系/真面目な身代わり)
2.全除去(神々の憤怒など)
3.4マナクリーチャー展開
次ターンに緑タイタンに繋がるとしても今のモダンで1の動きをしてる余裕は無い。
2は裏目が多い。ということで3のクリーチャー展開の方向で検討。
赤系デッキの4マナクリーチャーで最近見かけるのはピア・ナラーとキラン・ナラー。
横に並んで無色が飛んでて除去にもなるので満点。4枚採用。
同じ系統なら次点は高原の狩りの達人ではなかろうか。ということでこっちも4枚採用。
これで4マナ域8枚で十分のはず。
3T目に確実に4マナに届かせたいので2マナのマナ加速は多めに積む。
桜族の長老、遥か見、探検を4枚ずつ。
鉄板である明日への探索、風景の変容、原始のタイタンも4枚ずつ。
残り28枚。土地28枚はちょっと多い気がするのでフリースロット2つかな。
フリー2枚は個人的に高評価の溶岩との融和と、対ビートダウン性能が高い
かがり火を考えてたけど、プロツアーのモダン結果を見て四肢切断だと思った。
4 桜族の長老
4 ピア・ナラーとキラン・ナラー
4 高原の狩りの達人
4 原始のタイタン
4 明日への探索
4 探検
4 遥か見
4 風景の変容
2 四肢切断
4 溶鉄の尖峰、ヴァラクート
4 樹木茂る山麓
4 踏み鳴らされる地
4 燃えがらの林間地
6 山
4 森
そろそろ他のカード使いたくなってきたので、プロツアー見ながら以前使っていた
ヴァラクートを見直してみた。
大きな方針としては、前回同様に赤緑で行くか、青を足したコントールにするか、
黒か白を足して白日型にするかといこと。
しかし青コントールはクリコマ等がないので無し。
白日型はやっぱり青系のパーツが足りないので厳しい。
ということで結局赤緑にすることに。
まず、前回使っていたタイプはクルフィックスの狩猟者でライブラリトップから
土地を伸ばしていく構想だったけど、2T目マナ加速後の3T目の動きとしては
狩猟者が弱かったので、そこを見直すことに。
赤緑の3T目の4マナの動きは下記が考えられる。
1.土地伸ばし(爆発的植生系/真面目な身代わり)
2.全除去(神々の憤怒など)
3.4マナクリーチャー展開
次ターンに緑タイタンに繋がるとしても今のモダンで1の動きをしてる余裕は無い。
2は裏目が多い。ということで3のクリーチャー展開の方向で検討。
赤系デッキの4マナクリーチャーで最近見かけるのはピア・ナラーとキラン・ナラー。
横に並んで無色が飛んでて除去にもなるので満点。4枚採用。
同じ系統なら次点は高原の狩りの達人ではなかろうか。ということでこっちも4枚採用。
これで4マナ域8枚で十分のはず。
3T目に確実に4マナに届かせたいので2マナのマナ加速は多めに積む。
桜族の長老、遥か見、探検を4枚ずつ。
鉄板である明日への探索、風景の変容、原始のタイタンも4枚ずつ。
残り28枚。土地28枚はちょっと多い気がするのでフリースロット2つかな。
フリー2枚は個人的に高評価の溶岩との融和と、対ビートダウン性能が高い
かがり火を考えてたけど、プロツアーのモダン結果を見て四肢切断だと思った。
4 桜族の長老
4 ピア・ナラーとキラン・ナラー
4 高原の狩りの達人
4 原始のタイタン
4 明日への探索
4 探検
4 遥か見
4 風景の変容
2 四肢切断
4 溶鉄の尖峰、ヴァラクート
4 樹木茂る山麓
4 踏み鳴らされる地
4 燃えがらの林間地
6 山
4 森
青黒エルドラージで2-1。2日連続3-0は出来ず残念。
今回の環境は遅く、フィニッシャーをさばけなくなって勝負が決まる感じがした。
1日目レア
チャンドラの誓い プレリレア
次元潜入者
野生生まれのミーナとデーン
さまよう噴気孔
鏡の池
窪み渓谷
竜使いののけ者
2日目レア
卑小な回収者 プレリレア
エルドラージのミミック
作り変えるもの
現実を砕くもの
ギデオンの誓い
面昌体の掘削者、ザダ
陰惨な殺戮
Sunken Ruins
概ね満足。
今回の環境は遅く、フィニッシャーをさばけなくなって勝負が決まる感じがした。
1日目レア
チャンドラの誓い プレリレア
次元潜入者
野生生まれのミーナとデーン
さまよう噴気孔
鏡の池
窪み渓谷
竜使いののけ者
2日目レア
卑小な回収者 プレリレア
エルドラージのミミック
作り変えるもの
現実を砕くもの
ギデオンの誓い
面昌体の掘削者、ザダ
陰惨な殺戮
Sunken Ruins
概ね満足。
レアに引きずられて赤緑タッチ黒。
1戦目 青白
1G 飛行止まらず負け
2G 先手でブンブンして勝ち
3G バウンス8/8タコ出されて負けるかと思ったけどまくって勝ち
2戦目 緑黒エルドラージ
1G 息詰まる忌まわしきものに4ドローぐらいされるが全部土地だったらしく勝ち
2G 相手土地詰まりの間に殴り勝ち
フリプしたらボコボコにされた
3戦目 白黒同盟者
1G 相手ダブマリなのに普通に押されて負けそうになるがなんとかまくって勝ち
2G 相手土地詰まりの間に殴り勝ち
フリプしたらボコボコにされた
3-0で終了。FNMかな。ちなみに4パックゲット。
その後3-0同士でフリプして勝ったので実質優勝。
非常に運ゲーだった。
デッキ組んでる時はあんまプール強くないなーと思ってたけど、
やってみたら他の人より大分恵まれてた。
環境って分からないものだ。
1戦目 青白
1G 飛行止まらず負け
2G 先手でブンブンして勝ち
3G バウンス8/8タコ出されて負けるかと思ったけどまくって勝ち
2戦目 緑黒エルドラージ
1G 息詰まる忌まわしきものに4ドローぐらいされるが全部土地だったらしく勝ち
2G 相手土地詰まりの間に殴り勝ち
フリプしたらボコボコにされた
3戦目 白黒同盟者
1G 相手ダブマリなのに普通に押されて負けそうになるがなんとかまくって勝ち
2G 相手土地詰まりの間に殴り勝ち
フリプしたらボコボコにされた
3-0で終了。FNMかな。ちなみに4パックゲット。
その後3-0同士でフリプして勝ったので実質優勝。
非常に運ゲーだった。
デッキ組んでる時はあんまプール強くないなーと思ってたけど、
やってみたら他の人より大分恵まれてた。
環境って分からないものだ。
嘘です、ごめんなさい。
(GP速報書くと足跡急増すると聞いたのでテスト)
プレリに向け、いまさらながらプールをじっくり見てて気になったカード。
白:変位エルドラージ ブリンクできる。相手も対象可能
青:押し潰す触手 5マナ8/8全体バウンス。壊れ(
黒:戦慄の汚染者 墓地系電波
赤:エルドラージの寸借者 帰ってきた徴集兵。分割版
無謀な奇襲隊 帰ってきた奇襲隊。教区の勇者、炎樹族×4からの2キル
緑:卑小な回収者 ウルフィーの報復者を思い出す良スペック+α
多:反射魔導士 バウンスだけでも強いのに、プレイ制限も付いてる
無:作り変えるもの パーマネント場に出せるのは優秀
現実を砕くもの 殴りやすいスペックに除去耐性
難題の予見者 メインで叩きつける時差ヴェンデリオン
新チャンドラは期待してたのに重すぎて泣いた。ニッサは分からん。
誓いサイクルデッキはPWを買わなきゃいけないのでパス。
無色の3~5マナが強そうだなと思ったが、値段見てはげた。プレリで引きたい。
欠色で赤黒はペインランドないせいで辛そうだから黒緑のが良さそう。
<欠色アグロ>
4 泥這い
4 搾取ドローン \30
4 殺戮の先陣
4 静寂を担うもの \230
4 不毛の地の絞殺者
4 作り変えるもの \1,180
4 難題の予見者 \1,780
4 現実を砕くもの \680
2 異常な忍耐 \20
4 精神背信
4 廃集落 \230
4 崩壊する痕跡 \20
4 抵抗者の居住地 \20
4 海門の残骸 \380
4 血溜まりの洞窟
2 荒廃した山峡
寝て起きたらプレリだー。
(GP速報書くと足跡急増すると聞いたのでテスト)
プレリに向け、いまさらながらプールをじっくり見てて気になったカード。
白:変位エルドラージ ブリンクできる。相手も対象可能
青:押し潰す触手 5マナ8/8全体バウンス。壊れ(
黒:戦慄の汚染者 墓地系電波
赤:エルドラージの寸借者 帰ってきた徴集兵。分割版
無謀な奇襲隊 帰ってきた奇襲隊。教区の勇者、炎樹族×4からの2キル
緑:卑小な回収者 ウルフィーの報復者を思い出す良スペック+α
多:反射魔導士 バウンスだけでも強いのに、プレイ制限も付いてる
無:作り変えるもの パーマネント場に出せるのは優秀
現実を砕くもの 殴りやすいスペックに除去耐性
難題の予見者 メインで叩きつける時差ヴェンデリオン
新チャンドラは期待してたのに重すぎて泣いた。ニッサは分からん。
誓いサイクルデッキはPWを買わなきゃいけないのでパス。
無色の3~5マナが強そうだなと思ったが、値段見てはげた。プレリで引きたい。
欠色で赤黒はペインランドないせいで辛そうだから黒緑のが良さそう。
<欠色アグロ>
4 泥這い
4 搾取ドローン \30
4 殺戮の先陣
4 静寂を担うもの \230
4 不毛の地の絞殺者
4 作り変えるもの \1,180
4 難題の予見者 \1,780
4 現実を砕くもの \680
2 異常な忍耐 \20
4 精神背信
4 廃集落 \230
4 崩壊する痕跡 \20
4 抵抗者の居住地 \20
4 海門の残骸 \380
4 血溜まりの洞窟
2 荒廃した山峡
寝て起きたらプレリだー。
今週のFNMはモダン(刈谷)
2016年1月5日 TCG全般 コメント (2)買い物ついでに確認した内容メモ
・プレリ、GPT予約は2週間前から開始で、本人の店頭受付のみ
・プレリは予約完了、16-17日の14時開始
・GPTは来週のFNMで予約予定
正月で3キロぐらい太ったのはヤバイ。
・プレリ、GPT予約は2週間前から開始で、本人の店頭受付のみ
・プレリは予約完了、16-17日の14時開始
・GPTは来週のFNMで予約予定
正月で3キロぐらい太ったのはヤバイ。
GP名古屋とFNMと週末大会
2015年12月10日 TCG全般GP名古屋に予約しようと思ったら第一期の受付終了してた。
使わないけどプレイマット貰えないのくやしい。
あと第二期の予約忘れそうで困る。石鍛冶は2枚しか持ってなかったので嬉しい。
12月のFNMは職場の忘年会のせいでほぼ参加出来ない見込み。
代わりに週末に出れる大会ないか確認したら今週末に安城/豊田/岡崎辺りで
ちょうど良さそうなのを発見。起きれたら行こうと思う。
使わないけどプレイマット貰えないのくやしい。
あと第二期の予約忘れそうで困る。石鍛冶は2枚しか持ってなかったので嬉しい。
12月のFNMは職場の忘年会のせいでほぼ参加出来ない見込み。
代わりに週末に出れる大会ないか確認したら今週末に安城/豊田/岡崎辺りで
ちょうど良さそうなのを発見。起きれたら行こうと思う。